古布・骨董コラム
2022.03.28
古布・骨董コラム
骨董品

文虎勲章の買取りについて

 

文虎勲章の買取りについて

文虎勲章とは中華民国の袁世凱大統領時代の北洋軍閥政府が交付した勲章で、当時中国だけではなく日本の軍人や文官にも授与された勲章となります。
中央に七宝の虎が配され、周囲に中華民国の五族共和を表す五色旗の五色の光線がデザインされた銀製の勲章です。

五色の光線の内側は金銀交互になっており四等から六等共通の特徴となります。

この勲章は他の勲章に比べると流通数が少ないため高額買取になりやすい勲章となっております。

ご自宅に不要な勲章のお持ちの方はいませんでしょうか。なかなか素人ではわかりにくい勲章の価値、ここでは勲章の買取り査定ポイントや注意点について説明したいと思います。

 

 

北洋軍閥について

北洋軍閥(ほくようぐんばつ)とは、清朝末から辛亥革命中華民国成立と中国の権力闘争の中心にいた袁世凱が根拠としていた軍事力を起源とし、袁没後の北京政府(北洋政府)を支配し、または政権を争った中国の地方軍閥の総称になります。

元々は、清朝末期に李鴻章が結成した地方軍・淮軍が主体となっております。

1901年、袁世凱は清朝の北洋通商大臣に就任し、西洋式の新しい北洋軍新軍)を設立、北洋軍は年々拡大し、北洋だけではなく中央や各地方にも鎮守することになります。1911年から1912年にかけて起こった辛亥革命では、袁世凱は革命軍に協力して清朝を打倒し、中華民国の樹立に協力します。そのため、彼は中華民国の臨時大総統に就任することとなります。

1916年に袁世凱が死ぬと北洋軍閥は根拠地とする地方と背景勢力の違いにより、直系(直隷派)皖系(安徽派)、東北の奉系(奉天派)晋系(山西派)馮系(西北派)の各分派に分裂してしまいます。以後、分派間あるいは同一派内の有力者間で抗争を繰り返し、北京政府の政権を争うこととなりました。

最初に北京政府の実権を握ったのは、日本の後押しを受けた段祺瑞の皖系でしたが、1920年の安直戦争で直系と奉系の連合軍に敗れ勢力を失います。直・奉の連合も長くは続かず、1922年に奉直戦争が勃発、2年に及ぶ戦闘の結果、張作霖の率いる奉系が勝利を収めます。張は直系から寝返った馮玉祥との争いにも勝ち、1924年に政権の実権を握りました。勢力を失っていた段祺瑞が張の支持を受けて臨時執政に就任することとなります。

1925年に孫文が没すると1926年に蔣介石を中心とする国民革命軍は北伐を開始し、これを受けて張作霖は海陸軍大元帥に就任し非常大権を握りました。

北伐によりまず直系が滅ぼされ、さらに北進した国民革命軍は1928年に張作霖を破り北京を占領します。張は奉天へ向かう途中関東軍により爆殺されます。その結果奉系の政府も消滅し、袁没後13年間続いた北洋軍閥支配の北京政府は終わりを告げ、蔣介石の国民政府が中華民国唯一の政府になりました。

 

 

袁世凱について

袁 世凱(えんせいがい1859年9月16日咸豊9年8月20日) ~ 1916年6月6日)は、中国民初期の軍人政治家で初代中華民国大総統です。また北洋軍閥の総帥でもあります。大清帝国第2代内閣総理大臣を務め、清朝崩壊後は第2代中華民国臨時大総統、初代中華民国大総統に就任しました。一時期中華帝国帝政として復活し、その際に使用された元号より洪憲帝と呼ばれることもあります。慰亭(いてい)、号は容菴(ようあん)、中華帝国皇帝在位中は自分を洪憲皇帝(こうけんこうてい)と自称しました。

現在でも中華民国および中華人民共和国で、袁世凱は悪役であり時に漢奸とまでいわれています。中国国民党と中国共産党の双方が称揚する孫文らを弾圧したこと、日本の対華21カ条要求に屈したこと、そして時代に逆行して皇帝に即位したことは、革命で打ち立てられた共和制中国を乱したとして厳しく批判されているようです。

対華21カ条要求を受け入れることを決めた5月9日は、現代の中華民国(台湾)では五九国恥日といわれ、愛国派の活動する日となっております。

しかし近年、そうした否定的な評価は孫文と革命派を善玉と位置づける単純な歴史観として修正されつつあるようです。新建陸軍の設立や科挙の廃止と学校制度の整備といった近代化政策を推進した役割のほかに、独裁的な政治手法の必要性は孫文などにも共有されていたこと、権謀術数を駆使したと同時に、一つの理念や主義に囚われない現実政治家としての側面を持っていたことなどについて、公平な評価が求められるようになっているとされております。

 

勲章買取りのポイントとは
勲章査定は上記の種類と等級のほかにも、勲章の付属品として箱・略章・略綬の有無で評価が変わります。
日本の勲章は基本的に専用の漆箱に収められています。金文字で勲章名が書かれており、箱の有無で査定額が変わります。略綬とは勲章を省略化した飾りになります。日本の勲章の略綬は円形と定められております。
 
勲章とともに授与される勲記なども貴重なもののため評価の対象として重要です。ただ授与された方のお名前などが記載された物になりますのでご処分の際はお気をつけください。
さらに勲章や付属品の保存状態も査定の評価にかかわる重要なポイントとなります。
勲章の装飾部分や七宝部分の疵や変色、またリボンの擦れや変色などご確認下さい。
 
勲章買取りでの注意点とは
勲章は種類と等級、そして付属品などが大変多く、持っている勲章が一体どの勲章なのか、素人にはその判断が難しいでしょう。
また勲一等の勲章などは流通価格が高額なためレプリカも多数流通してます。趣味でレプリカと知った上で所持していならよろしいのですが、そうではなく遺品整理などで引き継がれた場合、その勲章がオリジナルなのかレプリカなのか判別がわからないでしょう。箱や勲章に書かれている篆書体は通常使用されることがない書体のため素人には解読が難しいかもしれません。 
  
こういった理由から、勲章の処分、売却を検討されている際は先ず勲章に詳しい買取業者に相談することをお薦め致します。
現在では「勲章 買取」などの検索ワードでネット検索すると買取業者が何件もヒットします。また買取業者によって査定額や買取価格が異なる場合がございますので、いくつかの業者に見積もりを依頼するのがよいでしょう。
見積もりの際は現状そのままを買取業者にお伝えするのがよいでしょう。綺麗にしようと思い下手に掃除した結果、付属のリボンなどが破れてしまったりしては却って査定の評価を下げてしまいます。
 
まとめ
文虎勲章は中華民国の袁世凱大統領時代の北洋軍閥政府が交付した勲章で、当時中国だけではなく日本の軍人や文官にも授与された勲章です。流通数が少ない貴重な勲章は高額買取となりやすいです。
しかし勲章はその種類と等級、そして付属品などが多く、素人にとってはその価値を判断されるのが難しいです。
従って勲章の処分、売却されたい場合は勲章に詳しい鑑定士や買取業者に相談することをお薦め致します。
文虎勲章など高額買取可能な勲章は何種類かありますので、価値が分からない勲章査定に関しては何社か見積もりを依頼するのがよいでしょう。
  
 
 

店舗 骨董茶道具古布はぎれアンティーク着物販売・買取/各種教室/呂芸

電話 03-3398-2144

住所 東京都杉並区荻窪5-16-15 井上ビル2F

営業時間 11時~17時00分

 

買取に関する電話 0120-410-314  

受付時間 9時~20時(営業時間と買取に関する電話受付時間は異なりますのでお気を付けください)

この記事を書いた人

東京美術倶楽部 桃李会
集芳会 桃椀会 所属

丹下 健(Tange Ken)

丹下 健(Tange Ken)

創業40年の経験と知識、そして独自のネットワークなどを活かして、
お客様の大切なお品物を確かな鑑定眼で査定させていただきます。

作品の背景や、現在の価値なども含めて、丁寧にご説明し、
ご納得いただけるような買取金額を提示させていただいております。

Area

関東一円を中心に、全国無料で出張買取いたします。

関東の方はすぐにお伺い致します。

  • 北海道
  • 東北
  • 関東
  • 北陸中部
  • 近畿
  • 中国
  • 四国
  • 九州沖縄

東京都

千代田区、中央区、港区、渋谷区、新宿区、文京区、台東区、墨田区、江東区、品川区、大田区、目黒区、世田谷区、杉並区、中野区、豊島区、北区、荒川区、江戸川区、葛飾区、足立区、板橋区、練馬区、武蔵野市、三鷹市、調布市、狛江市、西東京市、綾瀬市、東久留米市、小平市、小金井市、府中市、稲城市、町田市、多摩市、日野市、国立市、国分寺市、東村山市、東大和市、立川市、福生市、昭島市、武蔵村山市、八王子市、あきる野市、羽村市、青梅市、瑞穂町、日の出町、奥多摩町、檜原村

神奈川県

横浜市、鶴見区、神奈川区、西区、中区、南区 、港南区 、保土ケ谷区、 旭区、 磯子区 、金沢区 、港北区 、緑区 、青葉区 、都筑区 、戸塚区 、栄区 、泉区、 瀬谷区、川崎市 、川崎区 、幸区 、中原区 、高津区 、宮前区 、多摩区 、麻生区、横須賀市 、鎌倉市 、逗子市 、三浦市 、葉山町、相模原市 、厚木市 、 大和市 、海老名市 、座間市 、綾瀬市 、愛川町 、清川村、平塚市 、藤沢市、 茅ヶ崎市 、秦野市 、伊勢原市 、寒川町 、大磯町 、二宮町、南足柄市 、中井町 、大井町 、松田町 、山北町 、開成町、小田原市 、箱根町 、真鶴町 、 湯河原町

埼玉県

西区、北区、大宮区、見沼区、中央区、桜区、浦和区、南区、緑区、岩槻区 川口市、蕨市、戸田市、鳩ヶ谷市、 鴻巣市、上尾市、桶川市、北本市、伊奈町、 朝霞市、志木市、和光市、新座市、富士見市、ふじみ野市、三芳町、 所沢市、飯能市、狭山市、入間市、日高市、 川越市、坂戸市、鶴ヶ島市、毛呂山町、越生町、 東松山市、滑川町、嵐山町、小川町、川島町、吉見町、鳩山町、ときがわ町、東秩父村、 秩父市、横瀬町、皆野町、長瀞町、小鹿野町、 熊谷市、深谷市、寄居町、 本庄市、美里町、神川町、上里町

千葉県

千葉市(中央区、花見川区、稲毛区、若葉区、緑区、美浜区)、 川口市、銚子市、市川市、船橋市、館山市、木更津市、松戸市、野田市、茂原市、成田市、佐倉市、東金市、旭市、習志野市、柏市、勝浦市、市原市、流山市、八千代市、我孫子市、鴨川市、鎌ケ谷市、君津市、富津市、浦安市、四街道市、袖ケ浦市、八街市、印西市、白井市、富里市、南房総市、匝瑳市、香取市、山武市、いすみ市、酒々井町、栄町、 神崎町、多古町、東庄町、大網白里町、九十九里町、芝山町、横芝光町、白子町、長柄町、長南町、大多喜町、御宿町、鋸南町

栃木県

宇都宮市、足利市、栃木市、佐野市、鹿沼市、日光市、小山市、真岡市、大田原市、矢板市、那須塩原市、さくら市、那須烏山市、下野市上三川町、 西方町益子町、茂木町、市貝町、芳賀町、 壬生町、野木町、岩舟町塩谷町、高根沢町那須町、那珂川町

群馬県

前橋市、高崎市、桐生市、伊勢崎市、太田市、沼田市、館林市、渋川市、藤岡市、富岡市、安中市、みどり市、榛東村、吉岡町、上野村、神流町、下仁田町、南牧村、甘楽町、中之条町、東吾妻町、長野原町、嬬恋村、草津町、高山村、片品村、川場村、昭和村、みなかみ町、玉村町、板倉町、明和町、千代田町、大泉町、邑楽町

茨城県

日立市、ひたちなか市、常陸太田市、高萩市、北茨木市、常陸大宮市、那珂市、那珂郡東海村、久慈郡大子町、水戸市、笠間市、小美玉市、東茨城郡茨城町・大洗町・城里町 鹿島市、潮来市、神栖市、鉾田市、行方市、つくば市、土浦市、取手市、牛久市、龍ケ崎市、石岡市、守谷市、稲敷市、かすみがうら市、つくばみらい市、稲敷郡阿見長・河内町・美浦村、北相馬郡利根町、 古河市、筑西市、常総市、坂東市、結城市、桜川市、下妻市、結城郡八千代町、猿島郡五霞町・境町