「捨てる前に相談して良かった!」というお声をよく頂きます。
祖父の遺品整理で出てきた置物
価値あるものなのかな?
蔵整理してたらで出てきた昔のもの
価値あるのか確認してみよう!
母が大事にしていた着物。使わないけど処分するのはもったいない
どうしたらいいかわからないものがありましたら、お気軽にお問い合わせください。
骨董品は一見高く見えないものでも物によっては百万円以上の値段が付くときがあります、
しかし査定、買取りする人間の知識と経験がなければその骨董品の真の価値を見出すことができません。
当社は杉並区で創業35年の買取り、査定の実績があります。
また買取り業者は買った金額でまた違うところに売りますがその差額が利益となります、買取り呂芸では創業35年の実績による、 顧客、オークション、業者間など豊富な販売ルートがあるため高額買取りが可能です。
呂芸の持つ最大の強みは「古布」「染織品」にまつわる知識です。
染織史家「吉岡幸雄先生」から何年にも渡りご指導いただいた知識とこれまでにたくさんの古布を取扱ってきた実績がございます。
特に民芸品は丹波布・科布・芭蕉布・藍染・こぎん刺しなどの刺し子など染織品も多く、古布の知識が無い鑑定士では、どの時代のものか、 価値ある古布を使用しているかを正しく鑑定することができません。
古布に深く関連のある「民芸品」に対し造詣の深いスタッフが鑑定し、初めてのお客様にもご満足とご安心いただける、 寄り添った査定と買取りをさせていただいております。
ご本人が評価してない物も買取り、査定の対象となります、
一見絵画、古い壺などが高価だと思っている方は多いかもしれませんがご遺族が遺されたアルバム、
鉄瓶なども内容によっては高額買取りが可能です。
そういった「実は価値がある骨董品」を買取り呂芸では見つけ出し査定、
買取りいたします。ご自宅に眠っている古いもの、価値がわからないものがありましたらお気軽にご相談ください。
ご自宅に伺うことも可能ですがお忙しい方には便利な宅配買取り(着払い)も可能です。もちろん店頭買取りも随時行っております。(無料)
創業35年で培った販売経路も豊富で、BtoB、BtoC、eコマースとお預りしたお品によって使い分けることにより高額での買取りを可能としました。(中間マージンが発生しないため)
査定、買取り後「やはりとっておきたい」というお気持ちも発生する方もいらっしゃいます、その場合は返品いたします。
リサイクル業者に依頼する前に、LINEまたはWEBの簡単査定をご利用ください!
価値の確認後、処分等の検討をお願いします。
見つけた布や骨董品は、洗濯や磨く等せずにそのままにしてください。
基本的には綺麗な状態の方が骨董品の買取価格は高くなりますが、知識もなく磨く事は得策ではありません。 古い状態の物は弱いものが多く、逆に傷がつき価値が下がる可能性があります。
箱や付属品と一緒に査定にお出しください。付属品とセットであれば買取価格は高くなります。