江戸期刺繍
関東一円を中心に、全国無料で出張買取いたします。
関東の方はすぐにお伺い致します。
軍隊関係――軍服、勲章、階級章、旧軍写真、兵器部品、記念品など――は、今や歴史的価値とコレクション性の高さから、国内外のマニアや研究者の間で高値で取引されています。特に旧日本軍に関する品は保存状態や希少性によって数十万円に達することもあり、市場価値は年々上昇中です。「もう使わないから」「価値がわからないから」と処分してしまうのはもったいない話。正しい知識と販路さえあれば、眠っている軍隊関係の品が思わぬ高値を生む可能性があります。当店では、軍装品・軍事資料の専門知識をもとに、適正価格での査定と販売戦略をご提案。大切な品を最大限に評価し、納得の価格での売却をサポートいたします。
目次
軍服は単なる衣類ではありません。そこには歴史・人物・時代背景が詰まっており、コレクターや研究家、映画・舞台関係者など、多様な需要層が存在します。特に旧日本軍の軍服や、戦前〜戦中のアイテムは国内外で高値で取引されることがあります。では、どのようにすればその価値を最大限に引き出し、高く売ることができるのでしょうか。
軍服といっても種類はさまざまです。以下のポイントをチェックして、自分の持つ軍服がどの程度の価値があるかを判断しましょう。
旧日本軍(明治・大正・昭和初期):特に人気。陸軍士官学校の制服などは希少価値が高い。
戦後自衛隊や米軍などの軍服:物によっては需要あり。特にベトナム戦争や朝鮮戦争時の米軍品は人気。
外国軍(ドイツ・ソ連・イギリスなど):ナチス・ソ連軍などはコレクター層が明確。
将校・士官の軍服:装飾や素材が豪華で、評価が高い。
戦闘服(実戦で使用されたもの):使用感が逆に「味」となり、人気。
儀礼服・礼装:保存状態が良いと美術品として扱われることも。
帽子・ベルト・肩章・勲章・靴などがセットで揃っていれば評価アップ。
名前や部隊章、手紙、写真などの資料が残っていると加点要素になります。
軍服の価値を高めるには、ただ持っているだけでなく「見せ方」が重要です。
汚れが気になっても、洗濯機で洗わないこと。素材によっては劣化します。
ホコリを落とす程度にし、必要なら専門のビンテージ衣料クリーニング業者へ。
軍服全体、細部(ボタン・ラベル・内側の刻印)、タグなどを丁寧に撮影。
明るい自然光の下で、しわを伸ばして撮ると好印象です。
いつ、どこで入手したものか(例:祖父の形見など)、部隊情報や個人名が分かれば記録に残しましょう。
由来の分かる軍服は評価が高くなります。
軍服はどこにでも売れるわけではありません。適切な販路を選ばなければ、安く買い叩かれるリスクもあります。
軍事専門の古物商やミリタリーショップに依頼するのが最も安心。
専門知識を持っているため、価値を正確に査定してくれます。
【おすすめの業者例】
ミリタリー古書店や装備専門店(地域によって異なる)
出張買取・宅配買取に対応している店もあり、便利です。
**ヤフオク、eBay(海外)**などでは、競り合いによって高値がつくことがあります。
ただし写真・説明文のクオリティが重要。海外出品は英語対応と発送準備も必要。
手軽だが、軍服の出品には制限がある場合も。規約違反になることもあるので確認必須。
ただ「売る」だけでなく、少しの工夫で価格は大きく変わります。
単品よりも、帽子・ベルト・勲章・写真などの一式で出す方が高くなりやすいです。
戦争記念日(8月15日前後)や年末年始、GW前など、ミリタリーアイテムの需要が高まる時期に出品すると効果的。
商品名、時代、所属部隊、サイズ、素材、ダメージの有無、由来などを丁寧に記載しましょう。
特に歴史的背景が伝わる情報があると、買い手の関心を引きます。
軍服の価値を知らず、二束三文で買い取られる恐れがあります。
修理や染め直しを素人が行うと価値が下がることがあります。オリジナル性が重要です。
ナチスの軍服などは国によって販売禁止の可能性もあるため、海外出品時は特に注意。
状態良好、肩章・略帽・靴まで揃っていた。
写真と部隊名の記録あり。
専門店で25万円で買取成立。
ベトナム戦争時代の迷彩服。
名入り、実使用品で着用感あり。
ヤフオクで8万円で落札。
軍服は単なる古着ではなく、「歴史を語る証人」です。丁寧に扱い、正しく評価すれば、あなたの手元にある一着が、次の世代の学びやコレクションとして生かされることもあります。
価値を知り、正しく伝え、ふさわしい人に届ける――それが、軍服を高く売る最大のコツなのです。
骨董買取販売「銀座呂芸」では能面(長澤氏春、堀安右衛門、出目派)に加え、古布、骨董品、能面、浮世絵,茶道具、軍隊関係(勲章、写真、葉書)などの買取りを強化しております。
またご自宅の整理や生前整理・終活、コレクションの処分・整理・断捨離、またはご遺品の整理、そして解体に伴う倉庫や納戸・納屋・蔵の整理も承っておりますのでお気軽にご相談下さい。LINEなどweb査定も無料で行っておりますのでご遠慮なくお問い合わせください。
業界実績40年の確かな目利きで、お客様の大切なお品物を査定させていただいています。
お品の背景や、現在の価値なども含めて、丁寧にご説明し、ご納得いただけるような買取金額を提示させていただいており、「呂芸に相談して良かった!」と言っていただけるようなお取引を心がけていますので、安心してください。
もちろん、ご納得頂けない場合は、売らなくても大丈夫です。
品物の点数が多い場合や、ご自身では整理できない状態にある場合は、現地に訪問させていただくことも可能です。
全国どこでも無料で出張買取をおこなっていますので、まずはお問い合わせください。
お電話にてヒアリングさせていただいた後、訪問日時を調整させていただきます。
訪問当日は専門スタッフが丁寧に査定させていただき、金額にご納得いただけましたら、その場で現金でお支払いいたします。
また、出張買取以外にも、骨董品を持ち込みされたい店頭買取はもちろん、宅配買取も受け付けています。
宅配される場合は必ずお電話にて、宅配買取をご希望の旨をお伝えください。
創業1985年!古布骨董買取販売「銀座 呂芸」はこちらです
東京美術倶楽部(桃李会 集芳会 桃椀会 所属)
↓
■電話
0120-410-314
■住所
【銀座本店】〒104-0061 東京都中央区銀座1-5-7 アネックス2福神ビル6F
【京都営業所】〒612-0033 京都市伏見区深草寺内町861-6 ※京都営業所は出張買取のみとなります。
【長野営業所】〒398-0003 長野県大町市社6886-2 ※長野営業所は出張買取のみとなります。
■営業時間
9時~20時(電話受付のみ。店舗営業時間は異なります)
■定休日
水曜・木曜
※店頭買取(11時~16時)は毎月 第1・2日曜日の予約制になります。
関東一円を中心に、全国無料で出張買取いたします。
関東の方はすぐにお伺い致します。