古布・骨董コラム
2020.10.28
古布・骨董コラム
骨董品

【勲記買取り】勲記は高額買取りのチャンスです!

買取価格 20万円

はじめに

勲記とは受章者に対して勲章と褒章と共に贈られる証書であり、勲章を受章したことの証明となります。

「亡くなった祖父の遺品整理をしていたら勲章と一緒に賞状のようなものが出てきた」

というご相談をよく受けます。

勲章だけでしたら、例えば他の人から貰ったものやそれこそ今ではネットオークションやフリマサイトで買ったものを身に付けていても本人の勲章かわかりませんよね。勲記は勲章が受章者本人に下賜されたものであるという証明書なのです。

今現在も勲章は高額買取りの対象商品として有名です。勲章は名誉の証であり歴史的価値も高いことからコレクターズアイテムとして安定して高い人気を保っています。「勲章買取り」と検索しますと沢山の買取り業者がヒットするのではないでしょうか。そして勲記もそれに伴い、単体でも高額買取されております。

 

今回はそんな勲記の買取りについてご説明したいと思います。

またこのブログを読んだ方の中で勲章や勲記についてご存知でない方もいらっしゃるのではないでしょうか。誠に僭越ながら、お身内の方に先の大戦の際大変な思いをされてきた方がいらっしゃったこと、偲んでいただけましたら幸いです。

 

勲記とは

勲記は勲章受章者が勲章の他に授与される証明書です。勲記には受章者の氏名、受章する勲章の名称、受章年月日、授与権者の名称等が表記され国璽(こくじ)が押されております。勲記の文面や内容はいずれも縦書きですが勲章の種別によって若干異なります。

 

国璽とは国家の表徴として押す印章で外交文書など国家の重要文書に押されます。

日本の国璽は金印、印文は篆書体で「大日本国璽」と篆刻されております。

1871年(明治4年)、大蔵卿伊達宗城を全権として清に派遣する際、伝来の銅印が「印文ノ不明」「字面不宜趣」な物とされ、同年5月3日に篆刻家の小曽根乾堂に命じて新たに国璽として「大日本國璽」と刻された方2寸9分(約8.79cm)の石印を製作します。 この石印も漢字の時代考証の誤りと2つの印の書体の不統一があり「艸卒ノ刻、字體典雅ナルヲ得ス」「早卒ニ際シ石刻相成且刻面モ不宜様ニ相見候」と不評だったため、現在の国璽は、金を用い改めて刻したものとなっております。

 

勲章自体は明治21年の制定以来、変わることなく今日に至っておりますが、勲記の書式は新憲法の施行につれられて様々な変遷を重ねております。 最初の勲記はお墨付き程度の簡略なものでしたが、後にその書式は整然としたものに改められます。

「天佑ヲ保有シ万世一系ノ帝祚ヲ践タル日本国天皇ハ(肩書・氏名・勲章名)ヲ授与ス即チ比位ニ属スル礼遇及ヒ特権ヲ有セシム」

という文章に、勲六等以上は陛下の宸筆が入ることとなります。

そしてその後、陛下の宸筆は勲三等以上に改正、勲四等以下は国璽のみを押されることになりました。

 

現在でも勲記は勲章と一緒に授与されています。

現在勲記の用紙の抄造、印刷などは独立行政法人国立印刷局が行っております。勲記には上記の文面・署名・御璽・印の他、授与される勲章の図柄(模型、もがた)が刷り込まれています。この模型の印刷には、移し絵印刷・デカルコマニア(Decalcomania)と呼ばれる技法が用いられており、この技法は熟練の職人が一色ずつ手作業で転写紙に色を乗せていくもので、数日がかりで行われるものです。

また、勲記の中央部真上には菊花紋章が印刷されております。この菊花紋章も金下刷りの後、純金粉を塗布、さらに空押し(浮きだし)を行ってつくりあげたもので印刷とは思えないほど浮き上がって見えるのが特徴です。

 

勲記を額装しご自身の誉れとして飾られている方もいらっしゃいました。

先の大戦に従軍され受章された方は多く、戦死された方、亡くなられた方に勲章を授与しようとしたものの生産が間に合わず先ずは勲記のみを贈り、戦後の後20~30年後に勲章を授与したというケースもあったそうです。

 

高額買取りされる勲記について

高額買取りされる勲記は古い勲記と勲位が上位の勲記です。

明治時代に勲章の制度が成立して以降、勲章と勲記は授与されておりますがやはり明治天皇の宸筆があるものは高額買取りされる可能性があります。明治天皇の諱「睦仁」がある勲記は明治時代に下賜したものなので歴史的価値も高くコレクターに人気の品物となります。この時代は日清戦争や日露戦争でご活躍された方が中心に授与されているかと思われます。

 

これは勲章の買取りと同様ですが勲位の高さが買取り価格に比例します。勲記も上位勲位の勲記の方がより高額で買取りされる可能性が高いです。やはり受章者の少ない勲章ですので勲記の買取り価格も高額になると思われます。

勲記には受章者の肩書・氏名・勲章名が書かれております。軍人の方の場合、佐官以上ですと授与される勲章の勲位も上位であることが多いため高額買取り可能なものもございます。

 

勲記の高額買取りで大切な条件が保存状態です。勲記は紙製ですので破れやすくシミができやすく保存方法が難しいとされております。そのため受章された方は勲記を額装され保存するのですが、いざ飾っておりますと今度は紫外線による退色や変色がみられるものも少なくありません。

破れやシミの大きいものは買取り自体が難しい場合もありますので勲書の売却を検討されておりましたらコンディションをご確認することをお薦め致します。

 

※因みに勲記を紛失してしまい再交付されたい方は、受章者の二等親以内のご遺族の方でしたら有勲証明書の交付を申請できます。ただし勲記自体が再交付されるわけではなく、それに代わるものとして交付されますのでご注意くださいませ。

 

勲記高値買取りについてのまとめ

勲記は受章者が勲章を授与される際に一緒に贈られる「勲章が受章者本人に贈られたものであるという証明書」です。

勲記には受章者の氏名や肩書、勲位などが書き記され中央には国璽が押されています。

勲章制度が成立した明治時代に近い勲記や高い勲位の勲記、また佐官以上の階級の方が授与された勲記などは、保存状態やコンディションの良し悪し次第ですが、高額での買取りが可能な場合もございます。

 

勲章や勲記は歴史的価値も高くコレクターズアイテムとして高いニーズを保っております。

数多くの勲章買取り業者がおりますので、勲章や勲記をお売りになりたい場合は各買取り業者のホームページなど参考に見積もりを依頼されるのがよろしいでしょう。また各買取り店によって買取り価格の上下があると思いますので、勲章や勲記を得意とする買取り業者数店に相見積もりをされることをお薦め致します。

またご身内の方が受章した名誉ある大切な証ですので、そのままお持ちになり大切にされてもよいかもしれません。

 

 

「骨董茶道具古布はぎれアンティーク着物販売・買取の呂芸」では勲記の買取を強化しております。

勲章も残っておりましたらご一緒にお見せくださいませ。

価値のわからない勲章や勲記がございましたらLINEなどweb査定も無料にて行っております、是非ご利用ください。

 

加えてご自宅の整理や生前整理・終活、コレクションの処分・整理・断捨離、ご遺品整理・買取、そしてご実家・家屋の解体・売却に伴う倉庫や納屋・蔵の整理も承っておりますのでお気軽にご相談下さい。

 

 

 

店舗 骨董茶道具古布はぎれアンティーク着物販売・買取/各種教室/呂芸

電話 03-3398-2144

住所 東京都杉並区荻窪5-16-15 井上ビル2F

営業時間 11時~17時00分

 

買取に関する電話 0120-410-314  

受付時間 9時~20時(営業時間と買取に関する電話受付時間は異なりますのでお気を付けください)

関連タグ

人気、コラム、ランキング処分、売りたい、捨てる前に、処分勲章買取り 勲章買取 勲章買い取り

この記事を書いた人

東京美術倶楽部 桃李会
集芳会 桃椀会 所属

丹下 健(Tange Ken)

丹下 健(Tange Ken)

創業40年の経験と知識、そして独自のネットワークなどを活かして、
お客様の大切なお品物を確かな鑑定眼で査定させていただきます。

作品の背景や、現在の価値なども含めて、丁寧にご説明し、
ご納得いただけるような買取金額を提示させていただいております。

Area

関東一円を中心に、全国無料で出張買取いたします。

関東の方はすぐにお伺い致します。

  • 北海道
  • 東北
  • 関東
  • 北陸中部
  • 近畿
  • 中国
  • 四国
  • 九州沖縄

東京都

千代田区、中央区、港区、渋谷区、新宿区、文京区、台東区、墨田区、江東区、品川区、大田区、目黒区、世田谷区、杉並区、中野区、豊島区、北区、荒川区、江戸川区、葛飾区、足立区、板橋区、練馬区、武蔵野市、三鷹市、調布市、狛江市、西東京市、綾瀬市、東久留米市、小平市、小金井市、府中市、稲城市、町田市、多摩市、日野市、国立市、国分寺市、東村山市、東大和市、立川市、福生市、昭島市、武蔵村山市、八王子市、あきる野市、羽村市、青梅市、瑞穂町、日の出町、奥多摩町、檜原村

神奈川県

横浜市、鶴見区、神奈川区、西区、中区、南区 、港南区 、保土ケ谷区、 旭区、 磯子区 、金沢区 、港北区 、緑区 、青葉区 、都筑区 、戸塚区 、栄区 、泉区、 瀬谷区、川崎市 、川崎区 、幸区 、中原区 、高津区 、宮前区 、多摩区 、麻生区、横須賀市 、鎌倉市 、逗子市 、三浦市 、葉山町、相模原市 、厚木市 、 大和市 、海老名市 、座間市 、綾瀬市 、愛川町 、清川村、平塚市 、藤沢市、 茅ヶ崎市 、秦野市 、伊勢原市 、寒川町 、大磯町 、二宮町、南足柄市 、中井町 、大井町 、松田町 、山北町 、開成町、小田原市 、箱根町 、真鶴町 、 湯河原町

埼玉県

西区、北区、大宮区、見沼区、中央区、桜区、浦和区、南区、緑区、岩槻区 川口市、蕨市、戸田市、鳩ヶ谷市、 鴻巣市、上尾市、桶川市、北本市、伊奈町、 朝霞市、志木市、和光市、新座市、富士見市、ふじみ野市、三芳町、 所沢市、飯能市、狭山市、入間市、日高市、 川越市、坂戸市、鶴ヶ島市、毛呂山町、越生町、 東松山市、滑川町、嵐山町、小川町、川島町、吉見町、鳩山町、ときがわ町、東秩父村、 秩父市、横瀬町、皆野町、長瀞町、小鹿野町、 熊谷市、深谷市、寄居町、 本庄市、美里町、神川町、上里町

千葉県

千葉市(中央区、花見川区、稲毛区、若葉区、緑区、美浜区)、 川口市、銚子市、市川市、船橋市、館山市、木更津市、松戸市、野田市、茂原市、成田市、佐倉市、東金市、旭市、習志野市、柏市、勝浦市、市原市、流山市、八千代市、我孫子市、鴨川市、鎌ケ谷市、君津市、富津市、浦安市、四街道市、袖ケ浦市、八街市、印西市、白井市、富里市、南房総市、匝瑳市、香取市、山武市、いすみ市、酒々井町、栄町、 神崎町、多古町、東庄町、大網白里町、九十九里町、芝山町、横芝光町、白子町、長柄町、長南町、大多喜町、御宿町、鋸南町

栃木県

宇都宮市、足利市、栃木市、佐野市、鹿沼市、日光市、小山市、真岡市、大田原市、矢板市、那須塩原市、さくら市、那須烏山市、下野市上三川町、 西方町益子町、茂木町、市貝町、芳賀町、 壬生町、野木町、岩舟町塩谷町、高根沢町那須町、那珂川町

群馬県

前橋市、高崎市、桐生市、伊勢崎市、太田市、沼田市、館林市、渋川市、藤岡市、富岡市、安中市、みどり市、榛東村、吉岡町、上野村、神流町、下仁田町、南牧村、甘楽町、中之条町、東吾妻町、長野原町、嬬恋村、草津町、高山村、片品村、川場村、昭和村、みなかみ町、玉村町、板倉町、明和町、千代田町、大泉町、邑楽町

茨城県

日立市、ひたちなか市、常陸太田市、高萩市、北茨木市、常陸大宮市、那珂市、那珂郡東海村、久慈郡大子町、水戸市、笠間市、小美玉市、東茨城郡茨城町・大洗町・城里町 鹿島市、潮来市、神栖市、鉾田市、行方市、つくば市、土浦市、取手市、牛久市、龍ケ崎市、石岡市、守谷市、稲敷市、かすみがうら市、つくばみらい市、稲敷郡阿見長・河内町・美浦村、北相馬郡利根町、 古河市、筑西市、常総市、坂東市、結城市、桜川市、下妻市、結城郡八千代町、猿島郡五霞町・境町