絵画大山忠作おおやま ちゅうさく大山忠作は大正11年福島県生れの画家です。山口蓬春に師事します。写実的な描写にすぐれ人物画、宗教画、花鳥風月など様々なジャンルの作品を発表し続けます。昭和48年に芸術院賞、昭和18年に文化勲章を受章します。大山忠作の作品は版画も多く、鯉をモチーフとした作品は人気があり買取り業界でも人気作家として認知されております。平成21年逝去。カテゴリ一覧に戻る