取扱い作家
人形

朝倉響子あさくらきょうこ

  • 朝倉響子は東京出身の彫刻家です。

     

    彫刻家・朝倉文夫の次女として1925年東京で生まれます。姉は舞台美術家で画家の朝倉摂です。

    1942年新文展に初入選すると、戦後間もない1948年の日展で特選を受賞し、日展審査員を務めるも1956年日展を脱退しました。

    1960年集団現代彫刻の結成に参加し、1979年第7回長野県野外彫刻賞を受賞、さらに1982年中原悌二郎賞優秀賞を受賞しました。

    少女から若い女性像を得意とし、現代女性の内面にあるナイーブさと強さを感じさせる作品を多く残しております。

     

     

    朝倉響子の彫刻高額買取りは呂芸にお任せ下さい。

メディア情報