買取実績
  • 2019.08.29 
    人形
    出張買取

    中国美術の買取(玉製・美人像)杉並区善福寺 

    • 買取エリア

      杉並区善福寺

    • 買取参考価格
      お問い合わせください
買取品目人形
買取エリア

杉並区善福寺

買取方法出張買取
買取価格¥38,000

中国美術の買取(玉製・美人像)杉並区善福寺

ご覧いただき有難うございます。杉並区で中国美術買取骨董茶道具古布はぎれアンティーク着物販売・買取の呂芸」です。

本日は杉並区善福寺にお住いのお客様宅へ中国美術の出張査定と買取にお伺い致しました。以前より私たち呂芸をご贔屓してくださっているお客様で今回もご自身がこれまで蒐集されてきた中国骨董をご高齢による終活・生前整理の一環でご売却したいとのご相談を下さいました。そこで本日はお伺いし、お手元に置いておきたい中国美術品と手放してもよい中国美術品をお選びいただき後者を中国美術の買取としてお譲りいただきました。

杉並区善福寺という、とても閑静な住宅街でゆったりとした骨董ライフを今現在も楽しまれており、私達がそのためのお役に少しでも立てていたら光栄です。

 

さて今回買取をさせていただきました中国美術は玉の美人像です。

玉とは中国において色・光沢ともに美しい石・宝石を指す言葉であり、先史時代以来珍重され、様々な形・器物へと加工されました。

玉石には軟石と硬石に分けられ、中国では加工のしやすさから軟石が重宝される傾向にあります。軟石はネフライト・透閃石-緑閃石系角閃石が主な構成鉱物で軟玉とも呼ばれており、一方で硬石はヒスイ輝石・ジェダイトといい軟石のネフライトとは区別されております。

日本においてネフライトとジェダイトはともに翡翠と総称され同一視されておりましたが化学的に共通点はないことがわかっております(ちなみに日本の翡翠は硬石であり国石に指定されています)。

 

中国において玉(軟石・ネフライト)の最高級品は和田玉とされ、その中でもとりわけ羊脂玉が重宝されています。和田玉は中国新疆ウィグル自治区のホータン地区(和田地区)で採取される軟石ですが軟玉の中では硬度も高く中国最高峰の玉として中国の「国石」とされております。

和田玉の代表的なものは乳白色の羊脂玉ですが、この他にも白玉、黄玉、碧玉、墨玉など様々な種類があります。ただし現在和田玉は枯渇状態にあり希少性が高く、買取価格が大変高騰している玉となっています。

 

玉には中国四名玉と呼ばれる最も価値が高いとされる4種類の玉「和田玉」「独山玉(河南省産)」「岫玉・岫岩玉(遼寧省産)」「藍田石(陝西省産)」とあり、この他にも甘粛省の酒泉玉などが玉細工の素材として用いられております。

軟玉の魅力は鉱物にも関わらず、そのしっとりとした潤いを感じさせる質感だと私は感じます。その色艶が石らしからぬ表現となり、様々な器物や形状に彫刻された中国美術のひとつとして大変人気を博しております。

そのため「骨董茶道具古布はぎれアンティーク着物販売・買取の呂芸」では中国美術の買取を強化しております。

価値のわからない中国書画や中国骨董、中国工芸品など中国美術品がございましたら是非私たち呂芸に一度お問い合わせください。

LINEなどweb査定も無料にて行っておりますのでご遠慮なくご利用いただければと思います。

 

またご自宅の整理や生前整理・終活、コレクションの処分・整理・断捨離、またはご遺品の整理、そして家屋解体に伴う倉庫や納戸・納屋・蔵の整理も承っておりますのでお気軽にご相談下さい。

 

 

呂芸の中国美術買取詳細はここをクリック↓

 

 

東京都杉並区周辺では杉並区(阿佐ヶ谷・天沼・井草・和泉・今川・梅里・永福・上井草・荻窪・久我山・上高井戸・高円寺北・高円寺南・清水・下井草・下高井戸・松庵・善福寺・高井戸・成田・西荻窪・西荻北・西荻南・成田西・成田東・浜田山・方南・堀ノ内・本天沼・松ノ木・南荻窪・宮前・桃井・和田)・世田谷区・渋谷区・中野区・練馬区・三鷹市・武蔵野市・井の頭駅近隣・吉祥寺駅近隣などにお住いの方には出張査定・出張買取いたします。

 

東京都・神奈川・千葉・埼玉・茨城・群馬・栃木といった関東一円、全国出張買取も承りますのでお気兼ねなくお問合せくださいませ。

 

 

店舗 骨董茶道具古布はぎれアンティーク着物販売・買取/各種教室/呂芸

電話 03-3398-2144

住所 東京都杉並区荻窪5-16-15 井上ビル2F

営業時間 11時~17時00分

 

買取に関する電話 0120-410-314  

受付時間 9時~20時(営業時間と電話受付時間は異なりますのでお気を付けください)

 

 

 

メディア情報