買取実績
  • 2020.03.07 
    民芸品
    出張買取

    伝統工芸品・樺細工の買取(東京都荒川区)

    • 買取エリア

      東京都荒川区

    • 買取参考価格
      お問い合わせ下さい
買取品目民芸品
買取エリア

東京都荒川区

買取方法出張買取
買取価格お問い合わせ下さい

ご覧いただきありがとうございます。荒川区での伝統工芸品買取はお任せ下さい「骨董茶道具古布はぎれアンティーク着物販売・買取りの呂芸です。

 

今回は以前お伺いいたしました東京都荒川区にお住まいのお客様より買取りをいたしました伝統工芸品のひとつ、秋田県の樺細工をご紹介したいと思います。

樺細工は呼び名こそ樺の文字が付きますが、実際は桜の木の皮を使った工芸品になるため桜皮細工とも呼ばれております。

秋田県角館の伝統工芸品として技術が受け継がれ、茶筒や小箱、煙草盆、煙草入れ、印籠などが製作されています。

元々は秋田県角館の佐竹氏によって下級武士の副収入源として始められました。

 

現在日本には1192品種の伝統工芸品があるとされております。秋田県では今回ご紹介した樺細工のほか、川連漆器や大舘曲げわっぱなども有名で民芸品ブームがあった昭和30年代には大変な人気がありました。

現在でも国内向けだけでなく海外からの観光客に向けた工芸品を製作し、技術を後世に伝えようとしております。

今回買取りの対象となった樺細工は硯箱になります。サイズ的にも使い勝手がよく実用的です。書道をされない方でもちょっとした書類を入れる文箱に最適かと思われます。

この度は日本の誇るべき伝統工芸品の買取りにお声掛け下さりありがとうございました。 

 

「骨董品茶道具古布はぎれアンティーク着物販売・買取りの呂芸」は荒川区での伝統工芸品買取りを強化しております。

樺細工・桜皮細工はもちろん価値のわからない工芸品、古い工芸品でも構いません、是非私達呂芸にお問い合わせください。

LINEなどweb査定も無料にて行っておりますので是非ご利用くださいませ。

 

またご自宅の整理や生前整理・終活、コレクションの処分・整理・断捨離、ご遺品整理・買取り、そしてご実家・家屋の解体・売却に伴う倉庫や納屋・蔵の整理も承っておりますのでお気軽にご相談下さい。

 

 

呂芸の伝統工芸品買取りに関するお問い合わせはここをクリック↓

東京都荒川区周辺では荒川区(荒川・西尾久・西日暮里・東尾久・東日暮里・町屋・南千住)、墨田区、台東区、文京区、足立区、江東区、江戸川区、北区、板橋区、豊島区などにお住いのお客様は骨董、古布、着物、工芸品・民芸品などの出張査定・出張買取り対応致します。
 
 

東京都・神奈川・千葉・埼玉・茨城・群馬・栃木といった関東一円、全国出張買取りも承りますのでお気兼ねなくお問合せくださいませ。

 

 

 

店舗 骨董品茶道具古布はぎれアンティーク着物販売・買取り/各種教室/呂芸

電話 03-3398-2144

住所 東京都杉並区荻窪5-16-15 井上ビル2F

営業時間 11時~17時00分

 

買取りに関する電話 0120-410-314  

受付時間 9時~20時(営業時間と電話受付時間は異なりますのでお気を付けください)

メディア情報