買取実績
  • 2020.03.19 
    着物・古布
    出張買取

    刺子頭巾・火事装束の買取(東京都江東区)

    • 買取エリア

      東京都江東区

    • 買取参考価格
      お問い合わせ下さい
買取品目着物・古布
買取エリア

東京都江東区

買取方法出張買取
買取価格お問い合わせ下さい

刺子頭巾・火事装束の買取(東京都江東区)

この度はご覧下さりありがとうございます。刺子・火消し装束買取「骨董茶道具古布はぎれアンティーク着物販売・買取の呂芸」です。

今回は東京の下町情緒が残る江東区にお住まいのお客様より江戸町火事装束のひとつ、刺子頭巾を買取させていただきましたのご紹介したいと思います。

 

江戸時代は大変火事が多く「火事と喧嘩は江戸の花」と言われるほどでした。火消しは基本的に町衆を中心に行われ、地域ごとに小組に分けられておりました。

刺子頭巾は大火より頭や顔を守るための防護服です。藍染に染められ刺子で補強されるのは火消し半纏と同様です。顔全体を覆い、目の部分だけ開いている頭巾を猫頭巾とも呼びます。

頭巾の内側に虎や龍などの図柄を施した勇猛な頭巾も残っており、刺子半纏と同じく当時の火消しの晴れの舞台を演出しました。

 

こういった刺子頭巾や刺子半纏は昭和時代まで用いられていたため買取においては保存状態と共に時代の判別が重要な査定ポイントとなります。

買取対象となった刺子頭巾は大正から昭和にかけての比較的若い時代のものと推察されます。

骨董品としての価値というよりむしろ古布、とりわけ古布リメイク用の素材として需要があるため買取させていただきました。

 

 

骨董茶道具古布はぎれアンティーク着物販売・買取の呂芸」では刺子頭巾・火消し装束の買取を強化しております。

刺子頭巾や刺子半纏や消防半纏、火消し半纏、法被といった火消し装束や火事装束をはじめ、藍染、型染などの木綿や縮緬など希少な古布の価値は大手着物リサイクルショップや骨董店では分からないと思われます。

価値のわからない古布やハギレでも構いません、画像添付するだけのLINEなどweb簡易査定も無料にて行っておりますので是非ご活用ください。

 

またご自宅の整理や生前整理・終活、コレクションの処分・整理・断捨離、ご遺品の整理・買取、そしてご実家などの家屋取り壊し・建て替え・売却に伴う倉庫や納戸・納屋・蔵の整理も承っておりますのでお気軽にご相談下さい。

 

 

呂芸の刺子頭巾・火消し装束買取のお問い合わせはここをクリック↓

 
東京都江東区周辺では東京都江東区( 亀戸・大島・北砂・南砂・東砂・新砂・新木場・若洲・夢の島・毛利・住吉・猿江・扇橋・石島・千田・海辺・千石・東陽・東陽町・塩浜・潮見・枝川・辰巳・新大橋・高橋・森下・常盤・清澄・白河・清澄白河・三好・平野・木場・佐賀・福住・深川・冬木・永代・門前仲町・富岡・牡丹・古石場・越中島・豊洲・東雲・有明)、江戸川区、墨田区、千代田区、中央区、港区、大田区、品川区、新宿区、荒川区、足立区などにお住いの方には骨董品・古布・こけしなどの出張買取りの対応致します。
 

東京・神奈川・千葉・埼玉・茨城・群馬・栃木といった関東一円、全国出張査定・出張買取も承りますのでお気兼ねなくお問合せくださいませ。

 

 

 

店舗 骨董茶道具古布はぎれアンティーク着物販売・買取/各種教室/呂芸

電話 03-3398-2144

住所 東京都杉並区荻窪5-16-15 井上ビル2F

営業時間 11時~17時00分

 

買取に関する電話 0120-410-314  

受付時間 9時~20時(営業時間と買取に関する電話受付時間は異なりますのでお気を付けください)

メディア情報