買取実績
  • 2019.08.26 
    こけし
    出張買取

    創作こけしの買取り・群馬県高崎市

    • 買取エリア

      群馬県高崎市

    • 買取参考価格
      お問い合わせください
買取品目こけし
買取エリア

群馬県高崎市

買取方法出張買取
買取価格お問い合わせください

こんにちは、群馬県高崎市のこけし高額買取り骨董茶道具古布はぎれアンティーク着物販売・買取りの呂芸」です。

本日は群馬県高崎市にございます、ご依頼者様のご実家にこけしの査定と買取りにお伺い致しました。

群馬県高崎市は群馬県の南西にあり群馬県前橋市・藤岡市・安中市・渋川市・富岡市や長野県北佐久郡軽井沢町などと接する中核市になります。

ご依頼者様のご両親が他界され、ご遺品整理などのためご実家に行かれたらこけしが100本くらいあり一度査定してほしいとお問い合わせくださいました。100本近くを一本一本撮影しLINEなどのアップしていただくのも大変な手間です、この度はこけしの出張査定と出張買取りという運びとなりました。

東北地方の郷土人形である伝統こけしに加え、創作こけしと呼ばれる群馬県ならではのこけしも多くご蒐集されており買取りをさせていただきました。

その中より今回は渡辺正雄の創作こけしをご紹介したいと思います。

 

創作こけしとは戦前より作られている東北地方の伝統こけしに対し、昭和、主に戦後に作られる様になった新型こけしになります。伝統こけしが津軽系、木地山系、鳴子系、南部系、肘折系、山形系、作並系、遠刈田系、蔵王高湯系、弥治郎系、土湯系の11系統で伝統的に作風が踏襲されているこけしに対し、創作こけしは作家・工人のセンスによるところが大きく個人的かつ自由な作風であることが特徴となります。

創作こけしの一大産地として有名なのが群馬県で、その中でも岡本卯三郎が作った「卯三郎こけし」は最も有名な創作こけしのひとつに挙げられます。

岡本卯三郎は伝統的なロクロ技法に加え、彫刻・焼きごてでの絵付けなどそれまでのこけしにない新しい作風で高い評価を受けました。また創作こけしは伝統こけしと比較しますと、美しい木目・杢が表現されたこけしだと言えます。ただ伝統こけし・創作こけしのいずれにしましても温かい気持ちにさせてくれる木地人形であることには変わりなく、共にこけしコレクターの方から愛されているこけしになります。

 

渡辺正雄は福島県出身のこけし作家で1950年(昭和25年)より創作こけしの制作を開始します。1963年(昭和38年)の全国こけし人形コンクールと1971年(昭和46年)の全日本こけしコンクールで共に内閣総理大臣賞を受賞するなどその腕は確かなものであり1979年(昭和54年)にはドイツ・ニュルンベルグ玩具博物館に作品が保存されるほどでした。

「現代の名工」としても知られるこけし作家であり、こけしの買取り対象作家のひとりです。

 

今回買取りをしました創作こけしは「無心」、数が多く査定価格としては控えめにならざるを得ませんが次の方へ橋渡しをするべく買取りという形でお譲りいただきました。

ご依頼者様のお父様がこけしを蒐集されていたそうですが、この創作こけしも棚に飾られており日常の癒しとなったこけしだと推察致します。

この度は大変心休まるこけしの買取りさせていただき有難うございました。

骨董茶道具古布はぎれアンティーク着物販売・買取りの呂芸」ではこけしの買取りを強化しております。

ご自宅にある創作こけし、伝統こけし、古いこけしや色が薄くなってしまったこけし、黒ずんだこけし、名前の入っていないこけしや作者不明のこけしなど、どんなこけしでも買取り実績豊富な私たち呂芸にお任せ下さい。LINEなどweb査定も無料にて行っておりますので是非ご利用ください。

 

またご自宅の整理や生前整理・終活、コレクションの処分・整理・断捨離、ご遺品整理、そして家屋解体に伴う倉庫や納戸・納屋・蔵の整理も承っておりますのでお気軽にご相談下さい。

 

 

呂芸のこけし買取りはここをクリック↓

 

群馬県高崎市周辺では群馬県高崎市・前橋市・館林市・桐生市・伊勢崎市・太田市・沼田市・渋川市・藤岡市・富岡市・安中市・みどり市・北群馬郡榛東村・北群馬郡吉岡町・多野郡上野村・多野郡神流町・甘楽郡下仁田町・甘楽郡南牧村・甘楽郡甘楽町・吾妻郡中之条町・吾妻郡長野原町・吾妻郡嬬恋村・吾妻郡草津町・吾妻郡高山村・吾妻郡東吾妻町・利根郡片品村・利根郡昭和村・利根郡川場村・利根郡みなかみ町・佐波郡玉村町・邑楽郡板倉町・邑楽郡明和町・邑楽郡千代田町・邑楽郡大泉町・邑楽郡邑楽町、埼玉県児玉郡上里町、長野県北佐久郡軽井沢町などにお住いのお客様は出張査定・出張買取り対応致します。

 

東京都・神奈川・千葉・埼玉・茨城・群馬・栃木といった関東一円、全国出張買取りも承りますのでお気兼ねなくお問合せくださいませ。

 

 

 

店舗 骨董茶道具古布はぎれアンティーク着物販売・買取り/各種教室/呂芸

電話 03-3398-2144

住所 東京都杉並区荻窪5-16-15 井上ビル2F

営業時間 11時~17時00分

 

買取りに関する電話 0120-410-314  

受付時間 9時~20時(営業時間と電話受付時間は異なりますのでお気を付けください)

メディア情報