買取実績
  • 2019.12.14 
    古銭
    出張買取

    千葉県浦安市にて古銭・藩札買取

    • 買取エリア

      千葉県浦安市

    • 買取参考価格
      お問い合わせ下さい
買取品目古銭
買取エリア

千葉県浦安市

買取方法出張買取
買取価格お問い合わせ下さい

ご覧下さり有難うございます。千葉県浦安市での古銭買取骨董茶道具古布はぎれアンティーク着物販売・買取の呂芸」です。

 

千葉県浦安市は千葉県北西部の葛南地域に属する市で東京都へのアクセスが良く商業施設や娯楽施設が所在し住宅地として大変人気があります。

千葉県市川市と江戸川を境に東京都江戸川区とも隣接しており、都心へのベッドタウン的性質が高い場所とも言えます。

そして歌川広重の「名所江戸百選」において「堀江ねこざね」と紹介された土地周辺は現在の浦安市猫実と堀江にあたりますが、これに浦安市当代島を加えた三か所は幕府の天領としても知られております。

 

今回はそんな千葉県浦安市にお住いのお客様より買取を致しました骨董の中から古銭・古紙幣のひとつ、藩札をご紹介したいと思います。

 

藩札とは「はんさつ」と読む、江戸時代に各藩が独自に発行した領内でのみ流通する紙幣になります。

藩札には大名札と呼ばれる「藩が発行した藩札」の他にも、旗本が領内で発行した旗本札、寺社が発行した寺社札、宮家が発行した宮家札、そして各地域で発行した町村札や私人発行の私人札などを広い意味では藩札として見なし、取り扱いされております。

 

最初の藩札は越前福井藩が寛文元年に発行した藩札と云われております。当時の福井藩は相次ぐ減封で財政悪化著しく、領内でのみ通用する藩札発行に踏み切ったとされております。

ただ文献上には寛永7年(1630年)に発行された備後福山藩の藩札・銀札が最初となることが現在の研究ではわかっております。さらにそれ以前にも伊勢(現在の三重県)や大和(現在の奈良県)では既に私札が発行されており、日本最古の紙幣とされている山田羽書もその一つと云われております。

 

買取対象となりました古銭・藩札は大和郡山藩は発行された藩札になります。現在の奈良県大和郡山市ある郡山城には郡山藩の藩庁置かれ行政の中心の場所でした。

元々大和国は、戦国時代には自社勢力や豪族の勢力が強い土地柄もあり先述したように私札の発行がされる地盤でもありました。

大和・伊勢・摂津・河内は経済的繋がりが強く、様々な種類の藩札・旗本札・寺社札などが豊臣秀吉の支配以前から流通していたことがわかっております。

加えて藩札の発行にはその地域における財政難が利用のひとつとして見られますが、大和郡山藩の藩札発行には天明の大飢饉などで発生した飢饉による群衆の城下町打ち壊しや、大火による城下町消失なども挙げられるのではないでしょうか。

 

古銭としましてはそこまで希少性の高い藩札ではありませんので古銭買取価格としましては控えめな額となってしまうと言わざるを得ませんが郷土資料としては大変興味深い古銭かと思われます。

藩札の中で古銭買取として人気が高いのが江戸時代初期の福井藩の藩札、福山藩の藩札が挙げられますがこれはいずれも希少性が高い古銭になります。ただし福井藩札や福山藩札は幕末期まで発行されている藩札であるため若い藩札にはそれほど希少性は見られませんのでご注意ください。

 

さらにあくまで古銭・古紙幣になりますので買取価格は保存状態に大きく左右されます。もしお持ちの古銭・古紙幣に関してご不明なことがございましたら是非呂芸にお問い合わせ下さい。

「骨董茶道具古布はぎれアンティーク着物販売・買取の呂芸」では古銭・古紙幣の買取を強化中です。

藩札など価値のわからない古銭・古紙幣でも構いません、LINEなどweb査定も無料にて行っておりますので是非ご利用ください。

 

またご自宅の整理や生前整理・終活、コレクションの処分・整理・断捨離、ご遺品の整理・買取、そしてご実家やご自宅など家屋解体・売却に伴う倉庫や納戸・納屋・蔵の整理も承っておりますのでお気軽にご相談下さい。

 

 

呂芸の古銭・古紙幣買取詳細はここをクリック↓

 

千葉県浦安市周辺では千葉県浦安市(明海・今川・入船・海楽・北栄・高洲・千鳥・鉄鋼通り・当代島・富岡・猫実・東野・日の出・富士見・弁天・堀江・舞浜・港・美浜)、市川市、船橋市、千葉市、松戸市、柏市、我孫子市、習志野市、佐倉市、成田市、東京都江戸川区、江東区などにお住いのお客様は骨董・茶道具・古布・民芸品・こけし・古銭などの出張査定・出張買取対応致します。

 

加えて東京都・神奈川・埼玉・茨城・群馬・栃木といった関東一円、全国出張買取も承りますのでお気兼ねなくお問合せくださいませ。

 

 

 

店舗 骨董茶道具古布はぎれアンティーク着物販売・買取/各種教室/呂芸

電話 03-3398-2144

住所 東京都杉並区荻窪5-16-15 井上ビル2F

営業時間 11時~17時00分

 

 

買取に関する電話 0120-410-314  

受付時間 9時~20時(営業時間と骨董など買取に関する電話受付時間は異なりますのでお気を付けください)

メディア情報