買取実績
  • 2017.10.10 
    絵画
    出張買取

    絵画の買取り 岡本太郎・リトグラフ・近代絵画/現代絵画 中野区江古田

    • 買取エリア

      中野区江古田

    • 買取参考価格
      お問い合わせください
買取品目絵画
買取エリア

中野区江古田

買取方法出張買取
買取価格お問い合わせください

 

 

こんにちは「骨董品古布はぎれアンティーク着物販売/骨董品古布はぎれアンティーク着物買取り 呂芸」です。

 

本日は中野区江古田にて岡本太郎・リトグラフ・近代絵画/現代絵画(絵画)の出張査定・出張買取りに行って参りました。

中野区江古田は中野区北部に位置し、新宿区西落合、中野区江原町・丸山・松が丘・沼袋、練馬区豊玉北・豊玉中・豊玉南と接する閑静な住宅地です。また中野区は弊社・呂芸がある杉並区と隣接し、渋谷区・豊島区・練馬区にもアクセスしやすく商業施設と住宅地のバランスがとれた区のひとつです。

 

中野区江古田の歴史は古く、地名の由来については諸説ございますが、江戸城と築城した大田道灌と豊島一族が1477年この地で争った、江古田・沼袋原の戦いが記録として記されております。

 

さて、今回はそんな由緒ある中野区江古田より近代絵画/現代絵画の巨匠、岡本太郎のリトグラフ他の出張査定・出張買取りをさせていただきました。

お持ちの方は残念ながらお亡くなりになられており、ご遺族様から絵画買取りのご依頼をいただきました。

 

岡本太郎は1911年(明治44年)神奈川県出身の、近代日本美術を代表する芸術家です。父は風刺漫画で当時有名だった漫画家の岡本一平、母は歌人で小説家の岡本かの子、さらに父方の祖父は、あの北大路魯山人が師事した書家の岡本可亭という、まさに芸術家一家の長男として生まれました。フランス留学時に、カンディンスキーやピカソのキュビズムに代表される抽象美術運動とダリやマグリット、オディロン・ルドンなどが代表格のシュルレアリスム運動に大きな衝撃を受けます。これら一連の芸術的トレンドは「前衛芸術」と呼ばれており岡本太郎は戦後の前衛芸術の先駆者とも言えるでしょう。彼の存在なくして草間彌生や村上隆、奈良美智など今の日本近代絵画の盛隆はありえません。

 

岡本太郎は「何のために描くのか」を常に追い求めた探求者であり、この問いを生涯をかけて問い続ける作品を創造していきます(完全に私見ですが、岡本太郎の作品は「製作」という言葉より「創造」という言葉の方が合っていると思います)

「何のために描くのか」の答えを探すためフランスで民俗学なども学び、日本の縄文式土器・縄文時代を作風に取り入れているなど意欲的にそれまでの芸術の破壊と再構築を試みた、攻める芸術家と言えるでしょう。時にシャーマニズムが岡本太郎の作品に与えた影響は大きく、作品の随所に見られます。

残された作品は多すぎて全てご紹介するのは難しいのですが、意外なところで申し上げれば大阪近鉄バッファローズのシンボルマークは岡本太郎デザインです。

 

今回拝見した岡本太郎のリトグラフは「夢」です。

岡本太郎の言葉にこんな一節があります。

 

「そもそも字と絵の表現は一体のものだった。象形文字のいわれや変遷などをたどらなくとも、無心に楽しんで字を書いていると自然に絵になってしまう。」

 

まさにそれを表すかのような生命力と躍動感に溢れた絵画です。文字と絵の差はない、楽しんで書こう(描こう)

 

こういった近代絵画/現代絵画を拝見すると、一日が活き活きとしてきます。お持ちだった方は横山大観や東山魁夷など近現代を代表する画家や絵師のリトグラフも蒐集されておりました。いわゆる絵画の大家・巨匠の作品をこうしてリトグラフやシルクスクリーンでご購入される方は多いかと思います。

人気のある画家の油彩の場合ですと贋作の恐れがありますが、リトグラフは石板版画のため贋作の可能性が低く、また複製品の中でも最も再現能力の高い版画ですので絵画の意匠を最も表現できている複製品と言えます。こういったようにリトグラフやシルクスクリーンも表現の一種と捉えたのがアンディ・ウォーホルです。近代絵画/現代絵画においては複製もまた意匠なんですね。

 

本日は大変素晴らしい近代絵画/現代絵画のリトグラフをお譲り下さりありがとうございました。次の方への橋渡しをしっかり努めさせていただきます。

 

 

「骨董品古布はぎれアンティーク着物販売/骨董品古布はぎれアンティーク着物買取り 呂芸」では岡本太郎・リトグラフ・シルクスクリーン・近代絵画・現代絵画・絵画・浮世絵・骨董の買取りを強化しております。

ご自宅で飾らなくなって押し入れなどに眠っている絵画などがございましたらお気軽にご相談下さい。

 

LINEなどweb査定もしておりますのでご遠慮なくお問い合わせくださいませ。

 

 

 

中野区では新井・江古田・江原町・上鷺宮・上高田・鷺宮・白鷺・中央・中野・沼袋・野方・本町・松が丘・丸山・南台・大和町・弥生町・若宮、新宿区・渋谷区・杉並区・豊島区・練馬区に

お住まいのお客様は出張査定・出張買取りの対応をしております。

東京・神奈川・千葉・埼玉・茨城・群馬・栃木といった関東一円、全国出張査定・出張買取りも承りますのでお気兼ねなくお問合せくださいませ。

 

近代絵画・現代絵画・絵画・浮世絵・骨董の査定・買取りは是非とも「骨董品古布はぎれ販売/骨董品古布はぎれアンティーク着物買取  呂芸」におまませ下さい。

 

 

 

店舗 骨董品古布はぎれ販売/骨董品古布はぎれ買取り/各種教室/呂芸

電話 0120-410-314  03-3398-2144

住所 東京都杉並区荻窪5-16-15 井上ビル2F

営業時間 11時~17時00分

電話受付時間 9時~20時(営業時間と電話受付時間は異なりますのでお気を付けください)

メディア情報