買取実績
  • 2020.06.26 
    骨董品
    出張買取

    李朝水滴・書道具の買取(東京都台東区)

    • 買取エリア

      東京都台東区

    • 買取参考価格
李朝水滴・書道具の買取(東京都台東区)
買取品目骨董品
買取エリア

東京都台東区

買取方法出張買取
買取価格¥15,000

ご覧いただき誠に有難うございます。東京都台東区での書道具買取骨董品茶道具古布はぎれアンティーク着物販売・買取の呂芸」です。

本日は先日お伺いした東京都台東区にお住まいのお客様より買取致しました書道具から李朝水滴をご紹介したいと思います。

 

李朝は朝鮮半島にて1393年から1910年まで続いた王朝になります。朝鮮では儒教の教えにより純白が最も貴ばれ、白磁文化が栄えました。

その流れは書道具にも同様です。

買取対象となりました水滴は六角水滴、李朝水滴を代表する器形のひとつです。この他にも丸型や扇型、動物の形をしたものなど多岐に渡ります。

そして染付が施されているのも見所のひとつであり、モチーフは今回のような草花文や山水と様々です。

お持ちの方は残念ながらお亡くなりになられ、今回はご遺品の整理・処分という形でお預りさせていただきました。

ご生前は書道を趣味とされておりこの水滴の他にも書道用紙や書道用の本などの書道具全般も同時に買取させていただきました。

この度は書道具の買取にご用命下さりありがとうございました。 

 

骨董品茶道具古布はぎれアンティーク着物販売・買取の呂芸」では骨董品・書道具の買取を強化しております。

水滴はもちろん、ご実家などに古くからある硯や墨などの書道具や骨董品の処分・ご売却を検討されておりましたら是非とも呂芸にお問い合わせ下さい。

価値のわからない骨董品や書道具などでも構いません、画像を添付するだけのLINEなどweb簡易査定も無料にて行っておりますので是非ご利用ください。 

 

またご自宅やご実家の整理や生前整理・終活、コレクションの処分・整理・断捨離、またはご遺品の整理・買取、そして家屋やご実家・ご自宅の売却・解体に伴う倉庫や納戸・納屋・蔵の整理も承っておりますのでお気軽にご相談下さい。 

 

 

呂芸の書道具買取に関するお問い合わせはここをクリック↓

 
東京都台東区周辺では台東区(秋葉原・浅草・浅草橋・池之端・今戸・入谷・上野・上野公園・上野桜木・雷門・北宇野・清川・蔵前・小島・寿・駒形・下谷・千束・台東・鳥越・西浅草・日本堤・根岸・橋場・花川戸・東浅草・東上野・松が谷・三筋・三ノ輪・元浅草・谷中・柳橋・竜泉)、千代田区、中央区、文京区、墨田区、荒川区、江東区、板橋区、北区、足立区、荒川区、江戸川区、豊島区などにお住いのお客様は骨董、書道具、古布・着物、こけしなどの出張査定・出張買取の対応いたします。
 
 

東京都・神奈川・千葉・埼玉・茨城・群馬・栃木といった関東一円、全国出張買取も承りますのでお気兼ねなくお問合せくださいませ。

 

 

 

店舗 骨董茶道具古布はぎれアンティーク着物販売・買取/各種教室/呂芸

電話 03-3398-2144

住所 東京都杉並区荻窪5-16-15 井上ビル2F

営業時間 11時~17時00分

 

買取に関する電話 0120-410-314  

受付時間 9時~20時(営業時間と買取に関する電話受付時間は異なりますのでお気を付けください)

メディア情報