買取実績
  • 2020.01.24 
    骨董品
    出張買取

    東京都昭島市にて書道具・筆筒の買取り

    • 買取エリア

      東京都昭島市

    • 買取参考価格
      お問い合わせ下さい
買取品目骨董品
買取エリア

東京都昭島市

買取方法出張買取
買取価格お問い合わせ下さい

東京都昭島市にて書道具・筆筒の買取り

 

ご覧下さりありがとうございます、東京都昭島市の骨董・書道具買取り「骨董茶道具古布はぎれアンティーク着物販売・買取りの呂芸」です。

 

東京都昭島市は東京都多摩地域に属する都市で同東京都立川市や福生市、八王子市、そして日野市と隣接しております。

昭島市周辺は明治時代以降に養蚕業が盛んで製糸工場が立ち並ぶ紡績の街でした。昭和に入ってしまうと生糸価格の下落により養蚕業が衰退してしまうのですが、かつては当時の東京府内での蚕種生産高の3割近くも担うほどでした。

戦後は大きく様変わりをし、都心へのベッドタウンとして発展します。

今回はそんな東京都昭島市にお住まいのお客様より買取り致しました骨董の中から書道具のひとつ、筆筒をご紹介したいと思います。 

 

筆筒とは書道などに用いる筆を挿しておくための筒で、机上に置かれる文房具として水滴と並び重要視された書道具になります。

素材は竹などの木材や象牙、陶磁器、更には香木を用いた筆筒もあり、その重要度を推し量ることができます。

特に中国で作られた筆筒は単なる書道具ではなく、中国美術・中国骨董として付加価値が付くものも多く見られます。 

 

今回買取りの対象となりました筆筒は竹に人物が彫られた大変中国骨董らしい作行きの筆筒になります。

時代はさほどございませんが実用的な筆筒として大変重宝致しますのでできる限りの査定額で買取りさせていただきました。

またこの度は筆筒と共に、お客様のご実家にありました宣紙や書画墨などの書道具も同時に買取りさせていただく運びとなりました。 

 

書道具は中国美術・中国骨董との親和性が高いため昨今高額買取りにつながるケースが見受けられます。 

「骨董茶道具古布はぎれアンティーク着物販売・買取りの呂芸」ではそういった書道具や中国美術・中国骨董の買取を強化しています。

ご実家などに眠る書道具や中国美術・中国骨董を可能な限り高額買取させて頂いております。

価値の分からない古い筆筒や作家不明の陶磁器などでも構いません、まずは私たち呂芸にお問い合わせください。LINEなどweb査定も無料にて行っております、是非ご利用下さいませ。

 

またご自宅の整理や生前整理・終活、コレクションの処分・整理・断捨離、ご遺品の整理・買取り、そしてご実家など家屋解体・売却に伴う倉庫や納戸・納屋・蔵の整理も承っておりますのでお気軽にご相談ください。

 

呂芸の書道具・中国骨董買取りに関するお問い合わせはここをクリック↓

 

東京都昭島市周辺では東京都昭島市・福生市・稲城市・青梅市・国立市・多摩市・府中市・日野市・八王子市・町田市・武蔵野市・三鷹市・調布市・狛江市・西東京市・東久留米市・清瀬市・東村山市・小平市・ 小金井市・国立市・立川市・東大和市・あきる野市・羽村市・瑞穂町・日の出町・奥多摩町・檜原村などにお住いのお客様は骨董・書道具などの出張査定・出張り買取対応致します。

 

東京都・神奈川県・千葉県・埼玉県・茨城県・群馬県・栃木県の関東圏に加え、全国出張査定・出張買取りも承りますのでご遠慮なく お問い合わせくださいませ。

 

 

 

 

店舗 骨董品茶道具古布はぎれ販売・買取り/各種教室/呂芸

電話 03-3398-2144

住所 東京都杉並区荻窪5-16-15 井上ビル2F

営業時間 11時~17時00分

 

買取りに関する電話 0120-410-314  

受付時間 9時~20時

(営業時間と買取りに関する電話受付時間は異なりますのでお気を付けください)

 

 

メディア情報