江戸期刺繍
関東一円を中心に、全国無料で出張買取いたします。
関東の方はすぐにお伺い致します。
買取品目 | 茶道具 |
---|---|
買取エリア | 杉並区浜田山 |
買取方法 | 出張買取 |
買取価格 | 120,000円 |
ご覧下さり誠に有難うございます。杉並区で茶道具買取「骨董茶道具古布はぎれアンティーク着物販売・買取の呂芸」です。
本日は杉並区浜田山にお住いのお客様宅へ茶道具の出張査定と出張買取にお伺いさせていただきました。茶道具をご所有されていた方は残念ながらお亡くなりになられ、ご遺族様よりご遺品の整理とのご依頼を受け、この度は茶道具の買取としてお譲りいただく運びとなりました。遺されました茶道具を拝見させていただきますと、お持ちだった御祖父様は本格的に茶道をされてこられた方であることがわかりました。
今回は本日買取をさせていただきました茶道具の中よりこの、永楽善五郎(即全)造・即中斎書付・金彩竹文花入をご紹介したく存じます。
善五郎は千家十職のひとつ「土風炉・焼物師」を務め、土風炉や茶碗などを製作している京焼の家元です。初代から九代までは西村姓を名乗り土風炉を製作しておりましたが十代以降に永楽を名乗るようになりますと茶陶も製作するようになりました。そして永楽即全は十六代永楽善五郎として昭和から平成にかけて活躍した名工として知られております。十六代永楽善五郎は金襴手を得意とし千家十職として活躍する傍ら、茶道具をもって茶道を広めようと尽力しました。同じ千家十職の楽家十四代・楽覚入や京焼の窯元・宮永東山らと京都伝統陶芸家協会を結成し、自らも初代会長となり京都伝統の技術保存と育成、発展のため勢力的に活動されました。
今回拝見しました十六代永楽善五郎の花入ですが表千家十三代家元・即中斎の書付が入っております。即中斎もまた戦後茶道の発展に取り組み、昭和の大茶人として知られております。戦後の高度経済成長とともに茶道は急速に普及し、いち早く時流に対応し大衆化を果たしたのが裏千家です。その一方で表千家は千家の古格を守り裏千家とは違う形で茶道の普及に努めました。
茶道具の査定において重要なのが作行きは勿論、共箱の有無が重要です。今回買取をしました茶道具は十六代永楽善五郎の共箱、さらに表千家十三代家元即中斎の書付があり茶道具として申し分ございません。もしご自宅にご売却をご検討中の茶道具がございましたら先ずは箱の有無、特に共箱かどうかのご確認を強くお勧め致します。共箱かどうかわからない、家にある茶道具の価値を知りたいなどございましたら是非「骨董茶道具古布はぎれアンティーク着物販売・買取の呂芸」にご相談くださいませ。
LINEなどweb査定も無料にて行っておりますので是非ご利用ください。
またご自宅の整理や生前整理・終活、コレクションの処分・整理・断捨離、ご遺品の整理、そして倉庫や納屋・蔵の整理も承っておりますのでお気軽にご相談下さい。
呂芸の茶道具買取詳細はここをクリック↓
東京都杉並区周辺では杉並区(阿佐ヶ谷・天沼・井草・和泉・今川・梅里・永福・上井草・荻窪・久我山・上高井戸・高円寺北・高円寺南・清水・下井草・下高井戸・松庵・善福寺・高井戸・成田・西荻窪・西荻北・西荻南・成田西・成田東・浜田山・方南・堀ノ内・本天沼・松ノ木・南荻窪・宮前・桃井・和田)・世田谷区・渋谷区・中野区・練馬区・三鷹市・武蔵野市・井の頭駅近隣・吉祥寺駅近隣などにお住いの方には出張査定・出張買取を致します。
東京都・神奈川・千葉・埼玉・茨城・群馬・栃木といった関東一円、全国出張買取も承りますのでお気兼ねなくお問合せくださいませ。
店舗 骨董茶道具古布はぎれアンティーク着物販売・買取/各種教室/呂芸
電話 03-3398-2144
住所 東京都杉並区荻窪5-16-15 井上ビル2F
営業時間 11時~17時00分
買取に関する電話 0120-410-314
受付時間 9時~20時(営業時間と電話受付時間は異なりますのでお気を付けください)
関東一円を中心に、全国無料で出張買取いたします。
関東の方はすぐにお伺い致します。