古布・骨董コラム
2020.12.29
古布・骨董コラム
和楽器

琵琶の買取・売却に関するお役立ちポイントについて

 

 

『琵琶の買取・売却に関するお役立ちポイントについて』はじめ

「琵琶」という和楽器のことをあまりご存知ではない方も多いかと思われます。

琵琶とは東アジアの有棹弦楽器の一つで、弾くための弓は使わず弦を弾いて音を出す撥弦楽器になります。

奈良時代に伝わった琵琶は宮廷貴族たちの間で流行し、娯楽として人気を博します。特に正倉院御物に収められている最古の琵琶「螺鈿紫檀五弦琵琶」が有名です。

 

現在でも4弦のものは中国や日本を中心に琵琶愛好家に演奏されております。

また琵琶には美術用としての需要もあるため高額で取引されるケースが見受けられます。

しかしいざ「琵琶を売りたい」「琵琶を処分したい」「琵琶を買取って欲しい」と思われた際に持ち主様ならともかく、そうではない方にとって琵琶の価値や買取相場についての情報を知ることはかなり困難かと思われます。

そこで今回は琵琶の買取や査定に関するポイントをまとめましたので、ご自宅に琵琶をお持ちの方はぜひご参考くださいます様お願い致します。

 

 

琵琶の歴史について

琵琶を売るにはまず琵琶の歴史を知らねばなりません。

 

今現在主に使われている四弦琵琶は西アジアウードやヨーロッパリュートと共通の起源を持ち、形もよく似ております。卵を縦に半分に割ったような形の共鳴胴に棹を付け、糸倉(ヘッド)がほぼ直角に後ろに曲がった形です。

実物は既に失われ現存しておりませんが、ササン朝ペルシア遺跡から出土する工芸品の浮彫り装飾などに、琵琶のようなの楽器がしばしば見られます。糸倉が後ろに曲がり、多くは撥をもって弾奏されており、この「バルバット」と呼ばれる楽器が四弦系琵琶やウード、リュートの祖先と云われております。

これが中国に伝播したのは前漢の頃とされており(諸説あり)、現存する世界最古の四弦琵琶は、現在確認されるものでは、正倉院に保存されている数面の琵琶ではないかとされております。これらはいずれも奈良時代の琵琶になります。

 

今では無くなってしまった形ですが五弦系(直頚)琵琶はインド起源とされ、糸倉は曲がらず真っすぐに伸びているという特徴があります。これもまた正倉院に唯一の現物「螺鈿紫檀五絃琵琶」が保存されております。

 

琵琶がいつ中国に伝わったかはいまだ不明ですが、西晋傅玄「琵琶賦」に伝説によれば、のときに万里の長城を築く労働者が演奏したとも、前漢烏孫公主が馬上で演奏できるように作ったとも云われております。

しかし、当時「琵琶」と呼んだものは現在の琵琶と異なり、阮咸のような楽器だったのではないかとされており、一方で北魏時代の敦煌莫高窟壁画に5弦の琵琶が描かれていることから、現在につながる琵琶は北魏時代に中国に伝わったものとされるのが一般的です。 

時代も下り唐時代になりますと琵琶は現在の日本の琵琶とほぼ同じ形をしており、宮廷音楽から民間音楽まで、合奏、独奏、歌唱の伴奏と広く愛好されるようになりました。

 

 

日本の琵琶は7.8世紀ごろ、奈良時代に中国から伝わります。正倉院の宝物として伝来当時の琵琶が伝えられております。半開の扇もしくはイチョウの葉の形に似た撥で弦を弾奏するのが特徴として挙げられます。

 

 

琵琶の種類について

琵琶には五弦琵琶、唐琵琶、楽琵琶、平家琵琶、盲僧琵琶、薩摩琵琶、筑前琵琶などの種類があります。

しかし五弦琵琶と唐琵琶については、五弦琵琶は正倉院にあるもののみ、唐琵琶はほとんど流通していないことから現在日本にある琵琶の種類は5種類に大別されます。

 

・楽琵琶

楽琵琶は雅楽で両絃と呼ばれるもののうちの一つで、管絃、催馬楽(さいばら)に用いる琵琶となります。日本の琵琶の中で最も大きく、奈良時代に伝えられた唐代琵琶の形をほとんどそのまま現代に伝えております。

 

・平家琵琶

平家琵琶は楽琵琶から派生したもので、楽器は楽琵琶とほぼ同じつくりですが、柱を増やし小型の物が好まれております。平家物語を語るときの伴奏に用いられる琵琶として有名です。

 

盲僧琵琶

盲僧琵琶は当初仏教儀式に用いられ盲人の僧侶がこの琵琶の伴奏で経文を唱えていたとされておりますが、その一方で語り物の音楽として娯楽的なものでもあったようです。琵琶近代二種・薩摩琵琶と筑前琵琶は盲僧琵琶から派生したものです。

 

・薩摩琵琶

薩摩琵琶は16世紀に活躍した薩摩の盲僧・淵脇了公が領主・島津忠良の命を受けて、武士の士気向上のため盲僧琵琶を改造し武士の倫理や戦記・合戦物を歌い上げる勇猛豪壮な演奏に向いた作りにした琵琶になります。武士の士気を高めるため大きな撥を用い、激しく打ち鳴らす独自の音楽スタイルが確立されました。

 

・筑前琵琶

「筑前琵琶」は明治中期ごろに作られた琵琶で、上記致しました盲僧琵琶と薩摩琵琶とを掛け合わせ、そこに三味線の要素も取り入れて制作されや琵琶になります。筑前琵琶の音楽は薩摩琵琶に比べ曲風がおだやかで、楽器、撥ともやや小柄なことが特徴です。

 

 

琵琶の買取・査定の重要ポイント

琵琶の買取には種類の他「素材」「作家性」「保存状態」「保存の有無」などの査定ポイントがありますのでその代表的な例をご案内したいと思います。

 

まずは素材です。紫檀や黒檀、象牙など素材が用いられた琵琶は素材自体が高価なためは高額査定がつきやすい傾向にあります。

  • 次に「作家性」です。例えば薩摩琵琶の人間国宝「石田不識」作の琵琶は高額買取となる可能性が大いにございます。
  •  
  • これは琵琶買取に限った話ではありませんが、保存状態の良し悪しは買取査定では大変重要なポイントとなります。
  • 特に琵琶は楽器ですので現在も演奏することができるかがとても重要です。さらに割れやキズ、欠けなどがある場合は評価が低くなってしまいます。
  •  
  • 装飾の有無も大きな査定ポイントとなります。
  • 高額買取されやすい琵琶は時として豪華絢爛な螺鈿や蒔絵、彫刻などの加飾が施されております。
  •  
  • これらのポイントをクリアした琵琶は買取査定において高額となる傾向にありますので琵琶をお持ちの方は是非ご確認ください。
  •   
  •  
  • 琵琶の買取相場
  • 琵琶の買取相場は一般的に4万円程度とされております。
  • しかし琵琶の買取価格は種類や作家や状態によって幅が大きいため買取業者のweb査定やライン査定などで価値や大よその買取価格を確認しておくことのもよいでしょう。
  • 買取業者によって琵琶の査定額が異なることが予想されますので、場合によっては複数の買取業者に見積もりを依頼し、条件の良いところに売却されるのもよいかと思われます。
  •  
  •  
  • 『琵琶の買取・売却に関するお役立ちポイントについて』まとめ
  • 琵琶とは東アジアの有棹弦楽器の一つです。
  • 琵琶の起源はササン朝ペルシア遺跡から出土する工芸品の浮彫り装飾などに、琵琶のようなの楽器が見られることから、この「バルバット」と呼ばれる楽器が四弦系琵琶やウード、リュートの祖先ではないかとされております。

    中国に琵琶が伝わったのは前漢時代とも北魏の時代とも云われておりますが日本に伝わったのは奈良時代です。

  • 現在日本にある琵琶の種類は楽琵琶、平家琵琶、盲僧琵琶、薩摩琵琶、筑前琵琶の5種類に大別されます。
  • 琵琶の買取ポイントは「種類」「素材」「作家性」「保存状態」「保存の有無」です。
  • 素人の方ですとなかなか琵琶買取相場などが分かりにくいと思いますので、琵琶の買取・査定には琵琶に詳しい買取業者に依頼することをお勧めします。
  • 買取業者によって琵琶の査定額が異なることにございますので、複数の買取業者に同時に見積もりを依頼し売却されるのもひとつの案かと思われます。
  •  
  •  

 

 

 

  • 店舗 骨董茶道具古布はぎれアンティーク着物販売・買取り/各種教室/呂芸

    電話 03-3398-2144

    住所 東京都杉並区荻窪5-16-15 井上ビル2F

    営業時間 11時~17時00分

     

    買取りに関する電話 0120-410-314  

    受付時間 9時~20時(営業時間と電話受付時間は異なりますのでお気を付けください)

関連タグ

リサイクルランキング、トップ5人気、コラム、ランキング処分、売りたい、捨てる前に、処分

この記事を書いた人

東京美術倶楽部 桃李会
集芳会 桃椀会 所属

丹下 健(Tange Ken)

丹下 健(Tange Ken)

創業40年の経験と知識、そして独自のネットワークなどを活かして、
お客様の大切なお品物を確かな鑑定眼で査定させていただきます。

作品の背景や、現在の価値なども含めて、丁寧にご説明し、
ご納得いただけるような買取金額を提示させていただいております。

Area

関東一円を中心に、全国無料で出張買取いたします。

関東の方はすぐにお伺い致します。

  • 北海道
  • 東北
  • 関東
  • 北陸中部
  • 近畿
  • 中国
  • 四国
  • 九州沖縄

東京都

千代田区、中央区、港区、渋谷区、新宿区、文京区、台東区、墨田区、江東区、品川区、大田区、目黒区、世田谷区、杉並区、中野区、豊島区、北区、荒川区、江戸川区、葛飾区、足立区、板橋区、練馬区、武蔵野市、三鷹市、調布市、狛江市、西東京市、綾瀬市、東久留米市、小平市、小金井市、府中市、稲城市、町田市、多摩市、日野市、国立市、国分寺市、東村山市、東大和市、立川市、福生市、昭島市、武蔵村山市、八王子市、あきる野市、羽村市、青梅市、瑞穂町、日の出町、奥多摩町、檜原村

神奈川県

横浜市、鶴見区、神奈川区、西区、中区、南区 、港南区 、保土ケ谷区、 旭区、 磯子区 、金沢区 、港北区 、緑区 、青葉区 、都筑区 、戸塚区 、栄区 、泉区、 瀬谷区、川崎市 、川崎区 、幸区 、中原区 、高津区 、宮前区 、多摩区 、麻生区、横須賀市 、鎌倉市 、逗子市 、三浦市 、葉山町、相模原市 、厚木市 、 大和市 、海老名市 、座間市 、綾瀬市 、愛川町 、清川村、平塚市 、藤沢市、 茅ヶ崎市 、秦野市 、伊勢原市 、寒川町 、大磯町 、二宮町、南足柄市 、中井町 、大井町 、松田町 、山北町 、開成町、小田原市 、箱根町 、真鶴町 、 湯河原町

埼玉県

西区、北区、大宮区、見沼区、中央区、桜区、浦和区、南区、緑区、岩槻区 川口市、蕨市、戸田市、鳩ヶ谷市、 鴻巣市、上尾市、桶川市、北本市、伊奈町、 朝霞市、志木市、和光市、新座市、富士見市、ふじみ野市、三芳町、 所沢市、飯能市、狭山市、入間市、日高市、 川越市、坂戸市、鶴ヶ島市、毛呂山町、越生町、 東松山市、滑川町、嵐山町、小川町、川島町、吉見町、鳩山町、ときがわ町、東秩父村、 秩父市、横瀬町、皆野町、長瀞町、小鹿野町、 熊谷市、深谷市、寄居町、 本庄市、美里町、神川町、上里町

千葉県

千葉市(中央区、花見川区、稲毛区、若葉区、緑区、美浜区)、 川口市、銚子市、市川市、船橋市、館山市、木更津市、松戸市、野田市、茂原市、成田市、佐倉市、東金市、旭市、習志野市、柏市、勝浦市、市原市、流山市、八千代市、我孫子市、鴨川市、鎌ケ谷市、君津市、富津市、浦安市、四街道市、袖ケ浦市、八街市、印西市、白井市、富里市、南房総市、匝瑳市、香取市、山武市、いすみ市、酒々井町、栄町、 神崎町、多古町、東庄町、大網白里町、九十九里町、芝山町、横芝光町、白子町、長柄町、長南町、大多喜町、御宿町、鋸南町

栃木県

宇都宮市、足利市、栃木市、佐野市、鹿沼市、日光市、小山市、真岡市、大田原市、矢板市、那須塩原市、さくら市、那須烏山市、下野市上三川町、 西方町益子町、茂木町、市貝町、芳賀町、 壬生町、野木町、岩舟町塩谷町、高根沢町那須町、那珂川町

群馬県

前橋市、高崎市、桐生市、伊勢崎市、太田市、沼田市、館林市、渋川市、藤岡市、富岡市、安中市、みどり市、榛東村、吉岡町、上野村、神流町、下仁田町、南牧村、甘楽町、中之条町、東吾妻町、長野原町、嬬恋村、草津町、高山村、片品村、川場村、昭和村、みなかみ町、玉村町、板倉町、明和町、千代田町、大泉町、邑楽町

茨城県

日立市、ひたちなか市、常陸太田市、高萩市、北茨木市、常陸大宮市、那珂市、那珂郡東海村、久慈郡大子町、水戸市、笠間市、小美玉市、東茨城郡茨城町・大洗町・城里町 鹿島市、潮来市、神栖市、鉾田市、行方市、つくば市、土浦市、取手市、牛久市、龍ケ崎市、石岡市、守谷市、稲敷市、かすみがうら市、つくばみらい市、稲敷郡阿見長・河内町・美浦村、北相馬郡利根町、 古河市、筑西市、常総市、坂東市、結城市、桜川市、下妻市、結城郡八千代町、猿島郡五霞町・境町