江戸期刺繍
関東一円を中心に、全国無料で出張買取いたします。
関東の方はすぐにお伺い致します。
買取品目 | 人形 |
---|---|
買取エリア | 東京都三鷹市井の頭 |
買取方法 | 出張買取 |
こんにちは、東京都三鷹市井の頭での人形高値買取「骨董品古布はぎれ販売/骨董品古布はぎれ買取の呂芸」です。
本日は東京都三鷹市井の頭にて戦前五月人形・武者人形・八幡太郎・源義家人形(人形)などの 出張査定・出張買取に伺って参りました。
東京都三鷹市井の頭は武蔵野市北部に位置し、井の頭公園を地域内に有する閑静な住宅街です。
井の頭公園は武蔵野市吉祥寺、中央線・吉祥寺駅に近く吉祥寺と思われている方も多いかと 思いますが所在的には三鷹市に入ります。 杉並区久我山・牟礼や武蔵野市吉祥寺・御殿山とも接しており、住宅街として人気が常に上位の地域でもあり、特に三鷹市井の頭は三鷹市内で最も地価の高い地区として知られております。
今回の三鷹市井の頭への出張査定・出張買取は当初は古布とアンティーク着物での買取と査定のご依頼だったのですが、長年押し入れにしまってある人形も査定して欲しいとのことで拝見させていただいたお品になります。
拝見しましたのは端午の節句に飾られます、いわゆる五月人形・武者人形になります。
五月人形は武者姿のものが多く武者人形とも呼ばれ、その種類には八幡太郎・源義家や佐々木高綱、 日吉丸(豊臣秀吉の幼名)、鎮西八郎為朝、朝比奈三郎義秀、坂田金時、源義経などの一人立ちや 神功皇后と武内宿禰、牛若丸と弁慶、山姥と金時、曽我兄弟、太閤秀吉と加藤清正など二人立ち、さらには関羽や鍾馗など中国の英雄豪傑をモチーフとしたものがあります。
五月の節句の五月五日とは、もともとご五節句の端午の節句にあたります。端午とは五月最初の 午の日(うまのひ)のことを指しましたがそれが午(ご)という音から五に転じ、奈良時代以降 からすでに五月五日が端午の節句として定着するようになっていきました。
江戸時代になり武家社会になりますと、菖蒲(しょうぶ)の音が尚武(しょうぶ)へと転じ、端午の節句は尚武の節句として武家階級に重要視され盛んに祝われるようになっていきます。
この時に、今の節句飾りに通ずる飾り冑(かぶと)が生まれます。 家の後継ぎとして生まれた男の子が無事に成長していくことを祈願し、一族の益々の繁栄を 願ったのがこの端午の節句です。今のように子供の死亡率が低くない時代です。 武家社会にとって男の子の健やかな成長はなによりの本懐だったことが伺えます。
初節句の五月人形は一般的に嫁いだ側(母方)の実家から送られる慣習がございますが、地域によりその風習に違いもあり、また昨今の住宅事情により鎧飾りなど大型のものはなかなか 贈られないこともあるようです。
今回拝見しました五月人形ですが、モチーフは八幡太郎・源義家の武者人形です。
共箱であり中には「東証斎・明月」の商標シールが貼られておりました。東照斎明月は大正時代に東京日本橋十軒店にあった明月になります。
明月は1922年(大正11年)の平和記念 東京博覧会において受賞するほどの名店でした。 日本橋十軒店は「じっけんだな」と読みますが、現在の東京都中央区日本橋室町にあった地名でその名は「人形を売る店が十軒あったこと」に由来する、当時の一大人形ストリートです。 3月、5月になると雛人形や五月人形を買い求める客でごった返しになっていたそうです。
この度の五月人形もおそらく大正期に作られた人形で、ご依頼者様にお話を伺いますと、ちょうど お祖父様が大正生まれとのこと、代々井の頭に住まわれていたことからもお祖父様の初節句にお買い求めになった人形なのではないかと推察致しました。
残念ながらお祖父様は既にお亡くなりになられており詳細は分かり兼ねますが、この人形をきっかけに故人を偲ばれていらっしゃいました。
人形にはお買い求めになられた方の想いが込められております、今回お譲り下さった人形は しっかりとその価値のわかる方へお繋ぎしたいと思います。この度は誠にありがとうございました。
「骨董品古布はぎれ販売/骨董品古布はぎれ買取 呂芸」では人形・戦前五月人形・雛人形の買取を強化しております。
三鷹市は下記地域を中心に買取を強化しております。
三鷹市は井口、井の頭、大沢、上連雀、下連雀、新川、深大寺、中原、野崎、牟礼、北野などに お住いの方には出張査定・出張買取を致します。
東京都・神奈川県・千葉県・埼玉県・茨城県・群馬県・栃木県
武蔵野市・三鷹市・調布市・狛江市・西東京市・東久留米市・清瀬市・東村山市・小平市・小金井市・ 府中市・国立市・立川市・東大和市・昭島市・八王子市・日野市・多摩市・町田市・稲城市・福生市・ あきる野市・羽村市・青梅市・瑞穂町・日の出町・奥多摩町・檜原村といった東京23区外の関東圏に 加え、全国出張査定・出張買取も承りますのでお気軽にお問い合わせくださいませ。
店舗 骨董品古布はぎれ販売/骨董品古布はぎれ買取/各種教室/呂芸
電話 0120-410-314 03-3398-2144
住所 東京都杉並区荻窪5-16-15 井上ビル2F
営業時間 11時~17時00分
電話受付時間 9時~20時(営業時間と電話受付時間は異なりますのでお気を付けください)
関東一円を中心に、全国無料で出張買取いたします。
関東の方はすぐにお伺い致します。