買取実績
  • 2019.04.22 
    古銭
    出張買取

    純銀製肖像メダルの買取り(古銭・記念メダル)江戸川区中葛西・葛西駅

    • 買取エリア

      江戸川区中葛西

    • 買取参考価格
      お問い合わせください
買取品目古銭
買取エリア

江戸川区中葛西

買取方法出張買取
買取価格お問い合わせください

純銀製肖像メダルの買取り(古銭・記念メダル)江戸川区葛西・葛西駅

こんにちは、「骨董茶道具古布はぎれアンティーク着物販売/骨董茶道具古布はぎれアンティーク着物買取りの呂芸」です。

本日は東京都江戸川区中葛西は東西線・葛西駅周辺にお住いのお客様宅に古銭・記念コインの出張査定・出張買取りに行って参りました。

葛西という地名は東京都東部の地名であり現在では主に江戸川区南部の中葛西・北葛西・南葛西・東葛西・西葛西・臨海町・清新町一帯を指します。

葛西と隣の浦安、深川で採れる海苔は江戸時代のブランド品として有名で「葛西海苔」の名で知られておりました。

そんな江戸川区葛西駅周辺より今回ご紹介したいのが純銀製肖像メダルです。

 

純銀製の肖像メダルにはまず造幣局が制作している「肖像メダル」シリーズがあります。著名な歴史上の人物を題材に造幣局が純銀のメダルを製造・販売しているものです。

今まで題材になった人物としては2003年発行の徳川家康や2004年発行の聖徳太子、2005年夏目漱石、2007年には坂本龍馬などなど多岐に渡ります。2008年には野口英世もモチーフとして使用され、表面は野口英世の気に入っていた肖像画をレリーフ加工したもの、裏面は光学顕微鏡と自筆の署名、福島県猪苗代町の生家に刻まれた決意文が刻まれております。

 

そして今回の野口英世の肖像メダルですが、造幣局ではなく野口英世記念会という財団法人が発行した、野口英世生誕100周年を記念した純銀製記念メダルになります。

野口英世記念会が運営する野口英世記念館は野口英世の生誕の地、福島県耶麻郡猪苗代町にあります。

1歳半の時、左手に大火傷を負いましたが家族や恩師、友人の援助により医学への道へと邁進します。

アメリカ・ロックフェラー医学研究所を拠点に世界の難病と闘い、西アフリカのアクラ(現在のガーナ共和国)にて黄熱病の研究中に感染し帰らぬ人となります。

享年51歳、一時はノーベル賞候補にも挙がっておりました。

 

 

肖像メダルの他にもシリーズ化されている「国宝章牌メダル」や「七宝章牌」など純銀製メダルは多く発行されており、国家的行事やイベントを記念して製造される記念メダル・記念コインとともに今もニーズのあるジャンルと言えます。

この度は大変重厚な肖像メダルをお譲り下さりありがとうございました。

 

 

「骨董茶道具古布はぎれアンティーク着物販売/骨董茶道具古布はぎれアンティーク着物買取りの呂芸」では肖像メダル・記念メダル・古銭の買取りを強化しております。

閉まったままの肖像メダルや古銭はございませんでしょうか。

またご自宅の整理や生前整理・終活、コレクションの処分・整理・断捨離、またはご遺品の整理、そして倉庫や納屋・蔵の整理も承っておりますのでお気軽にご相談下さい。

LINEなどweb査定もしておりますのでご遠慮なくお問い合わせください。

 

 

 

 

 

江戸川区葛西駅周辺では江戸川区江戸川・一之江・西一之江・一之江町・二之江町・新堀・春江町・興宮町・小松川・東小松川・西小松川町・中央・東小岩・西小岩・南小岩・北小岩・平井・瑞江・東瑞江・西瑞江・上一色・元一色・鹿骨・中葛西・東葛西・西葛西・南葛西・北葛西・篠崎町・東篠崎町・東篠崎・西篠崎・南篠崎町・北篠崎・上篠崎・下篠崎町・船堀・宇喜田町・鹿骨町・松江・大杉・東松本・松島・谷河内・清新町・松本・臨海町、墨田区、江東区、葛飾区、千葉県市川市・浦安市などにお住いのお客様は出張査定・出張買取り対応致します。

 

また東京都・神奈川・埼玉・茨城・群馬・栃木といった関東一円、全国出張買取りも承りますのでお気兼ねなくお問合せくださいませ。

 

 

店舗 骨董茶道具古布はぎれアンティーク着物販売/骨董茶道具古布はぎれアンティーク着物買取り/各種教室/呂芸

電話 03-3398-2144

住所 東京都杉並区荻窪5-16-15 井上ビル2F

営業時間 11時~17時00分

 

買取りに関する電話 0120-410-314  

受付時間 9時~20時(営業時間と買取りに関する電話受付時間は異なりますのでお気を付けください)

メディア情報